2006年7月21日(金) 横浜会議報告


7月21日(社)日本青年会議所のサマーコンファレンス開催に伴い、横浜の名所、山下公園や横浜港、大桟橋を見下ろせる産業貿易センタービル内の横浜商工会議所シンポジアにて、日本JCシニア・クラブ第3回中長期政策会議・4回世話人代表会・第4回役員会が開催されました。
 この会場は、1989年JCI−ASPAC横浜大会が開催された際、NOM会頭会議、理事会、協議委員会が開催された会場で、当時は横浜国際会議場といわれていたそうであります。
 2年振りの横浜会議の開催で、ご当地の吉田健二郎名誉世話人代表、稲葉晃一世話人、岡田伸浩世話人代表、宮林雄彦監事をはじめ、横浜JCシニア、現役の皆様方には、正午よりの諸会議開催にも関わらず、早朝より様々なご準備からお手配をいただきました。
 長引く梅雨と豪雨の影響で各地に大きな被害をもたらしており、当日も朝から特に九州地方で豪雨となっておりましたが、高松ASPACの御礼にと高松JCシニアクラブ有岡実行委員長はじめ高松JCシニアの皆様、来る10月開催の郡山全国大会最終議案上程に郡山JCシニアクラブ高橋会長はじめ郡山JCシニアの皆様、その他全国より多くのシニアの皆様方にオブザーバーいただき、北海道から沖縄まで全国の世話人、並びにブロック担当役員が参集し諸会議を無事開催することができました。
 会議中、全国の豪雨被害に対する義捐金を募り、当時長野県岡谷での被害が最も大きかったことから、森輝彦筆頭世話人代表より長野ご出身の土屋龍一郎世話人代表に全国を代表し義捐金を託されました。
 会議後の役員懇親会には、横浜らしいおもてなしで「胡弓と古箏」の演奏が場を和まし、盛会のうち横浜の夜は更けて参りました。
 改めて、吉田健二郎名誉世話人代表をはじめとする横浜JCシニア、現役の皆様方に感謝を申し上げ、横浜会議の報告とさせていただきます。
◆第3回中長期政策会議◆




◆第4回世話人代表会◆





◆第4回役員会◆


 

ご挨拶をいただいた横浜JC岩城理事長

ASPAC高松大会の御礼をと、ご挨拶下さった有岡実行委員長

郡山全国大会シニアプログラム最終議案の説明をされる郡山JCシニアクラブ高橋会長
◆懇親会◆




池田会頭の名代で駆け付けて下さった小松専務理事(右)とご当地竹村副会頭↑