 |
日本JCシニア・クラブ対象事業開催のご案内
日本JCシニアクラブ
筆頭世話人代表 森 輝彦
謹啓 盛夏の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、本年9月29日から10月2日の4日間で開催されます(社)日本青年会議所
第54回全国会員大会姫路大会に際しまして、日本JCシニア・クラブ臨時総会並びに
記念事業・大懇親会が書きのとおり開催されることとなりました。シニアクラブの皆様
には、この機会に是非とも姫路にお越しいただき、シニアクラブの事業へのご参加を賜
りたく、ご案内申し上げます。 敬白
|
【開 催 日 時】 2005年9月30日(金)
【開 催 場 所】 ザ・ロイヤルクラシック姫路
姫路市市之郷西野々841
tel.0792−22−1200
【タイムテーブル】 15:45〜16:45 第52回会員臨時総会
17:00〜18:00 記念事業
18:15〜20:00 大懇親会
【登 録 料】 15,000円
【 その他の日程 】 エクスカーションのご案内
【役員スケジュール】
11:00〜11:45 第4回中長期政策会議
(中長期メンバーのみ出席)
12:00〜13:00 第3回世話人代表会
13:15〜15:30 第4回役員会
(役員全員の出席) |
日本JCシニア・クラブ第52回会員臨時総会 次第
1.開会
2.筆頭世話人代表挨拶
3.前回議事録の承認
4.議長選出
5.議事録作成人ならびに署名人の指名
6.審議事項
(第1号議案)2006年度役員改正(案)承認の件
(第2号議案)入会金並びに年会費変更(案)承認の件
(第3号議案)規約一部改正(案)承認の件
(第4号議案)その他の件
7.報告・依頼・確認事項
8.監事講評
9.閉会
※議案に関しては追加又は変更になる場合がございます
|
|
記念事業講演会
講師紹介: 北川正泰(きたがわ まさやす) 氏
前三重県知事/早稲田大学大学院教授
テーマ : 「地方からの革新〜ガバメントからガバナンスへ〜」
|

|
【略 歴】 1944年三重県生まれ。1957年早稲田大学第一商学部卒業。1975年から三重県議連続3期を経て、1983年衆議院議員に当選。連続当選4回。この間文部政務次官などを歴任。1995年辞職して、三重県知事に当選「生活者起点の県政」を展開するため積極的に活躍。選挙における政党の政権公約としてのマニフェストを提唱し、世に広めたことは有名である。2003年見え県知事を勇退し、早稲田大学大学院公共経営研究科に就任。「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)代表も務める。 |
|
大 懇 親 会
〜明るく・楽しく・懐かしく〜
播磨地方の食材や地酒を堪能して頂きながら、全国の皆様と交流・再会を
はかり、現役時代を楽しく振り返る機会をご提供させて頂きます。
|
|
エクスカーションのご案内
A.楽しい「ひと・とき」ゴルフコンペ
《開催日時》10月1日(土) 8:00〜16:00(予定)
《場 所》福崎東洋ゴルフ倶楽部
兵庫県神崎郡福崎町西治2110−1
電話:0790−22−1248
《登録料》 29,000円
B.美しい「ひと・とき」姫路体験バス観光
《開催日時》10月1日(土) 9:00〜16:00(予定)
《内 容》御城の女王と行く
「美しい時、美しい酒、美しい文化 姫路の魅力発見」
《登録料》 8,000円
《概 要》武蔵坊弁慶がまだ幼少だったころ修行を積んだといわれている
書写山。静寂に包まれた神秘的な空間は、日ごろの喧騒を忘れ
させ、私たちに「美しい時(時間)」を感じさせてくれます。
美味なる日本酒が多いまち姫路。ご昼食は酒造見学を兼ねて姫
路の名酒と共に姫路の「旨いもん」を存分に味わって頂きます。
締めくくりは姫路が誇る世界文化遺産「国宝姫路城」と播州の
祭文化の一端である「飾り金具展」をご覧頂き、お城の女王と
ともに姫路の真髄を堪能して下さい。
|
|
参加のお問合せ・お申込は・・・
姫路JCシニアクラブ全国大会世話人会事務局
電話:0792−81−0887 |
|
 |